====================
スカッとする話を漫画でお届けしています♪
いつもご視聴いただきありがとうございます^^
チャンネル登録よろしくお願いします。
コメントやグッドボタンも頂けると嬉しいです♪
↓
https://www.youtube.com/channel/UCKIJPd2LR8dIfLkcoa1vpzQ?view_as=subscriber?sub_confirmation=1
====================
※この物語はフィクションです。
登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
※音声はクリエイターさんに依頼しております。
====================
(BGM・効果音)
・YouTubeオーディオライブラリ
https://www.youtube.com/audiolibrary/music?nv=1
・効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
#スカッと#漫画#漫画スタイル
てーへんだーてーへんだー、彼女家族がどうしようも無いオツムのレベルがてーへんだーwww
星飛雄馬の高校時代の面接じゃないんだから、、、
土方は地球の彫刻家
逃した魚はデカかった。
駅員をやっていますけれども、
電車の乗り心地は車両は勿論のこと、
土木と保線の技術があってこそだと、
思っています。
信号取扱所において夜中には、
彼らの仕事に敬意を払い、
お命を守るために、
全力で確認作業を行い、
線路閉鎖の取扱いを行っています。
感謝しかありません。
「可愛い私のためなら出来るでしょ」自分で可愛いって言う奴はほぼ地雷。
まぁこんな女は別れて正解。
「君、仕事何してるの?」は
男が絶対避けられない必ずきかれる質問。
女はそれを聞いて男の大体の年収を把握し
態度をかえる。
こういう土建業をバカにする姿勢って昭和の漫画にもよくあったな。
平成に入ってからも今で言うマスゴミに3K(危険・キツい・汚い)の代表扱いされてた。
元カノ両親はこういうのに刷り込まれたのか?
あの親子、典型的なDQNですね。
肩書きなんて只のアクセサリーみたいなモンだよね
( ・ω・)
1番♪