男『ブラック労働だ・・』
【漫画】トラックの運転手になるとどうなるのか?【マンガ動画】
脚本/原作:フェルミ研究所@denran1031
イラストレーター:ショーキ@shoki758
〜音楽〜
甘茶の音楽工房
http://amachamusic.chagasi.com
男『ブラック労働だ・・』
【漫画】トラックの運転手になるとどうなるのか?【マンガ動画】
脚本/原作:フェルミ研究所@denran1031
イラストレーター:ショーキ@shoki758
〜音楽〜
甘茶の音楽工房
http://amachamusic.chagasi.com
正直運転するだけだから人と関わらなくて気楽そうなんて思ってたが、大間違いだったわ。
ブヒィィイ!
アマゾン頻繁に利用してるけど、お急ぎ便のシステムホンマにやめたらええのに使うたびに思う。配送業者のこと考えてないんやろなぁ。と言いつつ、わいはプライム会員やけど、
この後帰り荷を積む積み地近くに行き
何時間か休んだ後にまた積んで翌着に関東に戻るのルーティーン。。。
サカナクションへ行ったやつ
トラック運転手カッコいいですよね
憧れていましたが過酷な労働環境の会社がほとんどだと思うので厳しいですよね…
飲食業もだけど配送業にももっと金出してあげてほしいわ
3分遅くないwow wow
本当に大変なのは直接配達先に配達する人達だな…。
ずーっと下で行けば8000円は貰えるの?
事故や雪で通行止めになって遅れる事はあるので、絶対に遅れられないという事はないです。
動画は少し大げさですね。
この仕事をしてる親父がスゲェと改めて尊敬する。
今年も父の日はちゃんとお礼を伝えよう
国の大動脈なのに国が保証しないの不思議。
4:03 「ブヒィイイイイ!!」
リピートにどぞ
配送業やってるけど時間指定はホントにやめてほしい…あと、指定したくせにいない奴とか。まぁ、なんだかんだ配送好きなんだけどw
なんというかもっと組合が頑張って労働者の環境良くしてよ。別に頼んだ物早く来なくてもいいから
身内になかなか帰らないトラック運転手の父親に愛想つかして男作って出て行った母親がいる方がいます。
私も医療職でなかなか家に帰れませんが、過酷な労働者の家族はたまに帰ったら暖かい笑顔でおかえりって言ってくれるだけで仕事が頑張れるものです。
このお仕事をされている家族はたまにでいいので笑顔でおかえりって迎えてください。
帰宅後冷たい家だと病みます…
トラックドライバーの皆様、見てるかどうかわかりませんが、本当にありがとうございます。
現役長距離ドライバーです。
自分は宅配とかやってる訳では無いのでこの動画全てに該当はしませんが、それ以外の面ではあてはまることばかりです。
この動画がきっかけで色々な人に我々の苦労を知ってもらいたいですね。
定期的にこれ見たくなる
北関東の高校(特待)卒業して19歳の時、初めてトラックに乗ったのが佐◯急便下請けで、オバケロングに乗りセンター往復便を経て 21歳位から栃木県~三重県経由~滋賀県を2年位。実家の京都に戻りリーマンを経て 京都~栃木県の長距離運転手に戻り、32歳の時、親父が心筋梗塞で・・・母親を独りに出来ないので、長距離運転手を辞めて、朝出勤~夜帰宅出来る キャリアカー(日産)の会社に勤続15年~なります。・・★長距離一生出来る仕事だと思ってたけど、★転機は訪れます。 でも転機が来るまでは、皆様も御体気を付けて頑張って下さい。 ★30代で脱落した者より★
頼む人間も一人ひとりだけど届ける人間もまた一人ひとりの人間という簡単な話
ちょっと遅れたからってクレームはやめようね
サカナクションの宝島に一切ツッコミがないのに震える
ドライバーの皆さん、本当にありがとうございます♪
終わってるな
トラックの運転手してたなぁ。運ちゃんしたい人は本当に運行管理者に逆らわず素直に従った方が良い。
自分は好きでこの業界いるから、家帰りたいとか客や時間とのストレスは感じないけど、最終的に運送業に来てしまった人はそれまでの仕事のペースと違いすぎて鬱ったりもしますね。
転職組頑張れ!
普通に働いてるけど、この内容だと一人だから好きにスマホもいじれてすきに音楽きけて好きに歌を歌えて自由で楽そう と思ってみてたけど まじで過酷なんだろな おれの仕事もそうなんだろな 隣の家の芝は青い
2002年に高卒から冷凍車一筋の自分の中で1番キツいのは、大型トラックでトレーラー並みの過積載(15トン〜20トン)になる重量の積み降ろしよりも、過積載で長距離運転よりも、1日20時間労働で寝る時間がなかったこと
寝たくても寝る時間がないのが1番キツかった
毎日20時間労働、月に休み2〜3日なら月の労働時間が500時間オーバーになっても不思議じゃない