今回のお話は!【私はりん 小学4年生だ. 私には最近不思議なことがある なにそれ?かっこいい!これはレーザーポインターだ!知ってる!スナイパーが銃につけてる奴でしょ?違うよ!ビームソードだよ! いやいや、図を指す道具だろ?子どもは不思議だ。なぜくだらないものに憧れるのか。…】
【漫画】子供の頃になぜか憧れていたこと【マンガ動画】
「フェルミ研究所」の書籍が販売されました!
https://amzn.to/3dlKSrd
イラストレーター:ゴエ@5Agoe
脚本・原作:秋月大河@akidukitaiga
#三姉妹シリーズ #漫画 #子供の頃憧れてたこと
りんちゃん、その考え方で人生楽しいか
小3の頃ベッドの中じゃなくて深夜の3時くらいに起きてコタツの中でdsやってたな
僕も子供の頃左ききに憧れていたなぁ
僕左利きです
ギターやベース始める時、左利きは結構致命的
レフティーモデルは限られてて、オーダーメイド扱いになることも多い
あと、眼鏡な。
左利きより両利きになりたかった…
子供の頃ゲームで夜更かししたことよくあったっけなー、今でもたまーにするけど
GANTZの漫画買ってからというもの日々妄想に浸ってます
オープニング 魚が歩いてるとこ キモ好き(*’▽’)
左利きが勇者なら両利きの俺は神か?…
白線引く=ふまれる
↓
↓
キレるかぜつぼう(笑)
1日中ゲームしてるようなやつは大人じゃねえよ
1:54左利き 自分左利きだから(右から自主的に変えた人)ずばりみんなに言いたいこと 鍛えれば行ける
このネタ今までいろんなチャンネル見てるけど
やっぱりフェルミ様ですね!!
松葉杖は憧れたことがあったが、
捻挫して持つことができた!
でも憧れるから夢が出来るんだよね~…
1:12 左利きじゃなくて両利きがいい
左利きで一番不憫なのがマッキーとかで字を書く時とホワイトボードとかに字を書く時に浮かして書かないと自分の手で文字が消えるし手が汚れる
男子の偏見って何でこうなんだろね
こんなくそガキ以外の奴も要るのに
あと、ケンジ久しぶりだなw
りんちゃんは小学4年生です
りんちゃんは小学4年生です
りんちゃんは小学4年生です
逆だ、大人に近づくにつれてゲームできる時間は減るぜ
ライン引きは楽しいお!あの頃が懐かしいw
懐かしいけどうちの学校に松葉杖で盛り上がっていた女子いた。
ワイ左利き、羨まれた事無し
だが小学生の時ドヤってたワイ
左利きは昔病気と思われていた例もあるらしい
大人になっても子供心ある方が人生楽しそう。逆に小さい頃からませすぎてると全てがつまらなく見えてしまいそうだよな。
友達が骨折してギプス巻いてたの
憧れた。実際大人になって、柔道の試合で
骨折してギプスした。ずっとギプスしてて
取った瞬間激臭がした。
未成年「大人になりたくねぇ」
左利き憧れてたw