「スカッとする話」や「恋愛・告白話」の漫画動画を配信しております!→http://www.youtube.com/channel/UCBzAqjLhkZLqpWZOFNrYO0Q?sub_confirmation=1
〜あらすじ〜
大好きな夫…しかしそんな夫には一つだけどうしても治してほしいことがある。
それは食べ方だ。
夫は重度のクチャラー。しかし指摘しても「大袈裟」だと言い張れるほどの無自覚だからタチが悪い。
恋人時代からのものだから分かってて結婚したんでしょと知人には突き放されるし、食事を改善しても治らないし、もう離婚しかないのだろうか?
浮気をされたとかじゃないのに…。
■音楽引用(フリー音源)
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
■画像・動画引用
https://pixabay.com/ja/videos/
BGM:「YouTubeオーディオライブラリ 」
https://www.youtube.com/audiolibrary/music
#平成の雄叫び#漫画#スカッと漫画 #マンガ動画
まわりにはあまり存在しないけど、小さい頃母方の従兄弟がくちゃらーでした。
彼の父親がくちゃらー。
でも咀嚼音がする食べ物としない食べ物があった感じがします。
それより父親が実母(お婆ちゃん)にパワハラしていて物静かな彼女は、何も言い返さず哀しそうな表情をしていたのが忘れられない。因果応報、後年父親は意識はあるまま、
寝たきりで喋れず、身体も動かせなくなり、
従兄弟に自分が実母にいっていたような心ない言葉をぶつけられ瞬きしかできない両目からぽろぽろ涙をこぼしていたそうです。遠い昔の話をくちゃらーで思い出しました。
クチャラーは、わかった時点で即アウトだろ。
こういう動画を見てる中ではクチャラーなんて可愛いモンだけどなw
もっと決定的に人間としてダメなのが一杯いるからww
これでクチャラー卒業してくれたんなら良かったねw
以前に別の話では、文句を言わない同類の女性と浮気して別れたって話もあったな。
クチャラーに限らず、こちらが相手に指摘して治らない人はもう付き合いを辞める。
申し訳ないけど、嫌なとこを改善してくれない人は付き合いたくない。
そもそも口を開けながら食事をするのはこの日本では非常識!!
そして何より、よく主人公の両親もこんな演技引き受けたな。
いや共働きで嫁にだけ飯作らせてんのかよ
お前も作れや……ってまあうちの場合は俺が作ってんだけど
因みに嫁もクチャラーだけど俺が注意して何とか改善するも、
たまに出てしまう事もあるから、当人無自覚だから尚更タチ悪い
言ってくれる人がいるのはありがたい。
今の時代、すぐにイジメとか言われるんだろうけど子供の頃に学校で汚ねーって言ってくれた子たちには感謝してる。
親から言われてもピンと来なくて反抗してたから給食時間に言われて恥ずかしくて直せた。
大学生の頃から付き合ってたなら
矯正できる時間沢山あったと思うけどなあ
くちゃらーの親の顔が見たいわホント
親はどんな教育したんだよ
俺の時はすぐ拳が飛んできたし、弟達にも同じことしたし、そう言う類は友達や弟の友達も見つけ次第出入り禁止にしてたよ
クチャラーにはその癖が黒板やガラスを引っ掻く音わ鉄板の上で砂利を擦る音と同じと知れ
うちの会社にも鼻の具合が悪くて口呼吸してるせいかくちゃくちゃやってる人がいるけどね
指摘されても「神経質だ」って全然反省しないのはダメだよ
その時点で他の人にも嫌がられてるのでは?と思うとぞっとするよ
不味そうに食べるよりかは良いと思うけどなぁ・・・
美味しいと感じると自然に唾液は出るものだと思うし・・・
美味いと思って食べたら駄目なの?
付き合う前とかに食事とかしてクチャラーだったら絶対無理。
その後も友達としての付き合いも考えるわ。
父親は丼物を全部混ぜます。
カレーとかはもちろん親子丼、天津飯、中華丼、海鮮丼とかも混ぜます
やめるようゆっても味が均一じゃないと美味しくないと言って辞めてくれません
握り橋とか貧乏ゆすりとか見なければ最悪回避できるけどクチャラーはどうあがいても聞こえるからむり
育ちが悪い!この夫の親は注意しなかったのか?
クチャラーの人、ひとの咀嚼音は気になるんだ…気にならないから直さないと思ってた。
飯時は黙って食えっ!
今の情勢的にも。
両親のお陰でクチャラー卒業良かったですね。自分もこういう咀嚼音が苦手なので、できるなら率先して直してほしかったりします。
自分が不快な思いを体験して初めて学習するってのは大人としてどうか、とも思いますが反省して改善できたのなら良かったですね
口閉じても鳴る時は鳴るのに口開けんなよ(;´Д`)ハァ…
咀嚼音もだけど…
「やめて欲しい」、「口閉じろ」って言ってるのに
「神経質なだけ」って言ってる時点で…だね(;¬∀¬)ハハハ…
まぁ改心してくれたようで何より
口開けて食べるのは犬みたいで卑しい
そう躾られて幼い頃自分なりに納得して直した
音が入ってるのを聞いただけでうんざりしました。パートナーがクチャラーだと辛いですよね。
自分自身は声を発する時の大きさ、食べ物をふくんで咬む音とか自分の耳での感覚で聞いている訳だからコレがうるさいとかの感覚が他の人とは違う。
だからこそ自分自身のクチャラーとかの自覚は難しかったりする。
たとえ演技でもクチャりたくはねぇな…
くちゃくちゃ音とか隣人の物音とか、音はいったん気になり始めたら相当のストレスになってくるからね。聴覚過敏症の人とかつらそう。
同棲前に一緒にご飯食べんかったんかい。
逆に自分の咀嚼音が心配で人と一緒にご飯食べられないんだけど(勿論口は閉じている、人とご飯が避けられない時はほぼ丸呑み)
口を閉じてれば咀嚼音てまわりには聞こえないのかな?自分の咀嚼音はよく聞こえるよね?
子供ならともかく大人でクチャラーは嫌やな