本日10月5日発売の週刊少年ジャンプにて「チェンソーマン」87話が更新されました。
週刊少年ジャンプ44号発売中📚
表紙&巻頭カラーは
『アンデッドアンラック』🎉Cカラーは
『ブラッククローバー』『約束のネバーランド 特別編』‼
『鬼滅の刃 特別読切』も掲載‼️※今週の『ONE PIECE』は急遽休載とさせて頂きます
電子版のご購入&お得な定期講読は👇https://t.co/BqsFpqKso0 pic.twitter.com/ttdsX2pJel
— 少年ジャンプ編集部 (@jump_henshubu) October 4, 2020
前回86話「デートチェンソー」での内容覚えていますでしょうか?
#チェンソーマン #コベニ pic.twitter.com/XtB3iM1ev1
— ٩( ᐛ )وzzz (@illzzzlli) April 8, 2020
コベニちゃんが電ノコ悪魔に無理やり連れ去られ、アイスを食べたりゲームセンターに行ったりと遊んでいました。
建物屋上に向かった電ノコ悪魔を待ち受けていたのは、マキマ。
チェンソーマン(電ノコ悪魔)を倒すべくマキマが動く!
ここからは87話の内容になります。
ネタバレ避けたい方はご注意あれ。

チェンソーマン87話「チェンソーマンvs恐怖の武器人間」のネタバレ!
マキマ:「彼らは人でも悪魔でも魔人でもない者達」
「彼らを呼称した名前は貴方に食べられ消えてしまいました」
「しかしなぜか彼らの存在は消えなかった」
「貴方に食べられた数々の名の中で 唯一存在が許された者達です」
「覚えていますか?」
俺に力を貸してください#マキマさん pic.twitter.com/RixxFORzti
— 蒼森.laio (@cclaio) June 28, 2020
チェンソーマンに話しかけているマキマです。
かつて武器の悪魔と4人の騎士がチェンソーマンと戦った
しかしその戦いの最中チェンソーマンは姿を消し、見つけることができなかった
それはチェンソーマンが瀕死となり変わり果てた姿になっていたからだとマキマは言います。
しかしこうして今再会した。
「チェンソーマン いい加減この戦いを終わらせましょう」
とマキマが言っているのに対し、チェンソーマンはあくびをしながら頭をかいて退屈そう。。。
マキマ:「公安対魔特異5課 作戦開始」
命令通り攻撃準備に入る7人。
7人一斉にチェンソーマンに近づく。。。
バコォ
一瞬で姿を消すチェンソーマン
ゴゴ
ドザザザザ
チェンソーマン pic.twitter.com/9PMiN2HwPf
— Neg (@101Neg) June 17, 2020
チェンソーマンはビル4つをぶちぬく破壊力で敵の一人を殺しました。
背後に構えるはサムライソード。
しかし次の瞬間、サムライソードの首が飛ぶ
マキマ:「うん」
「勝てる気がしない」
圧巻の撃退!まさかの白旗!?
「チェンソーマン」87話「チェンソーマンvs恐怖の武器人間」完――
チェンソーマン87話の感想・次回88話の予想とか
ほとんど戦闘シーン!!
恐るべきチェンソーマンの力よ。。。
冒頭で重要そうな話も出てきたではありませんか。
人でも悪魔でも魔人でもない
『お嬢さん、望みを言ってみなさい』
“Tell me what you want, baby.”#チェンソーマン #chainsawman pic.twitter.com/xRLXmdVcRZ— 神慶(JINKEI) (@jinkei_bunny) September 5, 2020
レゼやサムライソード、クァンシたちはマキマ曰く
「人でも悪魔でも魔人でもない者達」
みたいです。
あ、ただしレゼたちはあくまで体を肉体を利用されてるだけだと思います。たぶん。
なぜならレゼは「爆弾の悪魔」だし、サムライソードは「刀の悪魔」だからです。
そしてチェンソーマンに食べられたにも関わらず、名前が消えたにも関わらず、存在は消えなかった、とありました。
マキマは「唯一存在が許された」と言っていましたね。
ほぅ、、、許されたってことは他の消えた存在は「許されなかった」ってことなのか?
文字通り許す許さないの話で考えるなら、許されなかった者たちは何か悪いことをしたってことなのかな?
チェンソーマンに裁かれる何かを。
まだまだ物語全体の話の流れが見えにくいですよね。
ただ、マキマとチェンソーマンが大きな要素ではある。。。
マキマとチェンソーマンの長年の戦い

「チェンソーマン」84話「地獄のヒーロー」より/藤本タツキ
「そのめちゃくちゃな活躍にある者は怒り ある者は逃げ惑い ある者は崇拝する」
まるでチェンソーマンをずっと昔から見て来たかのような口ぶりですよね。
チェンソーマンは「チェンソーの悪魔」なので、人々がチェンソーを恐れるようになった後に生まれたはず。
マキマは「支配の悪魔」、おそらくチェンソーよりはずっと前から恐れられてたはずだし、存在もしていた。
なのでチェンソーマンのことを昔から知っててもおかしくないですよね?
今回の「チェンソーマン いい加減この戦いを終わらせましょう」が他のセリフと違って太字になってたあたり、物語の主軸はチェンソーマンとマキマの戦いにある気がします。
まさかの白旗は、あり得る
巻末煽りは
圧巻の撃退!まさかの白旗!?
でしたね。
チェンソーマン強すぎ笑。
個人的にはですね、白旗はあると思うんですよ(`・ω・´)
マキマはチェンソーマンの強さを知っていた、だからこそチェンソーの悪魔と合体したデンジを自分の犬にしようとした。
そういうことだと思ってます。
チェンソーマンと戦わずに勝つ、てきな?
デンジとポチタの契約破棄を狙うマキマがこの後どう動くかですよね!
格上相手と正々堂々戦うようなマキマさんじゃないので、白旗あげても他の手段でチェンソーマンを支配しようとするんじゃないでしょうか!
チェンソーマン-レゼ pic.twitter.com/P1wgC3oX6u
— 灸場メロ (@9baMelo) June 20, 2020
デンジと仲の良かったレゼを利用してデンジの精神を壊す、なんてことは簡単に予想できますよね(←うっ)。

コメントを残す