「極主夫道」第35話のネタバレと感想です。
本作はおおのこうすけ先生の漫画でウェブコミックサイト『くらげバンチ』(新潮社)に連載されました。元最凶のヤクザで現主夫業の不死身の龍の日常を描いたハートフルコメディ。2020年10月から玉木宏主演でテレビドラマ化の予定です♪
ヤクザでコワモテな主人公、龍(たつ)が見せる可愛らしいギャップにクスっと笑えるストーリです。ぜひお楽しみください♪
文字のみのあらすじとなっておりますが、ネタバレ注意です!
⇐前の話
【極主夫道35話ネタバレ】
たつは紙にヤクザを書いてペンでつぶしていく。
若い衆が合わせて10人、そのうち7人がパクられた。
たつは壊滅的だと、腕組をする。
残りは何人残ったのかと、隣にいるチビに聞く。
ちびは「3人!」と元気よく答えました。
たつの隣にはふわふわアフロの小学生の男の子が座っています。
今日は夏休みの最終日!
たつは近所のちびの家で夏休みの宿題を手伝ってあげていました。
たつに一つずつ潰されていく宿題たち。
算数と、国語が終わり残すは自由研究だけとなりました。
ちびちゃんは、簡単な工作か実験にしようと考えているようです。
比較的簡易そうなペン立てを選ぶと、たつはチビとホームセンターへ行きます。
材料を仕入れ、電ノコで木材を切り出来上がったのは壁。
4×4材でDIYをして壁に本棚を取り付けお部屋をおしゃれに!
ディアウォールを使って部屋を傷つけずウォールナットでヴィンテージ感を演出。
さらにアレンジしペンも収納可能!(ここペン立て)
日曜大工並みのものが出来上がりましたが、チビに小学生の夏の宿題に提出できないとダメ出しをくらってしまいました。
小学生らしいものが作りたいというチビちゃんに、チビ母が昔石鹸を作った話をします。二人は母の言うカラフルな石鹸を作りなおすことに・・・。
方法はたつが知っていました。
たつが取り出したのは、廃油と水、苛性ソーダ、劇薬を混ぜ合わせ出来上がる石鹸!
しかし石鹸は1か月乾燥で・・・。
もちろん翌日、間に合わなかったチビ・・・。
先生がチビの日記を読んでいると
怪しい液体と白い粉を混ぜると、使うとみんな真っ白になると怪しい言葉を残していくのです・・・。
『極主夫道』を無料で読むには?
マンガを無料で読む方法としてまずおすすめしたいのが、U-NEXT(ユーネクスト)です。
「31日間無料トライアル」のルールがあるので、その期間で使い勝手を確かめつつ、良いと思ったら登録するのがいいと思います!
「31日間無料トライアル」では、600円分のポイントを利用することができるので、無料で気になるマンガを読むことができます。
※特定のサイトでのみ読むことができる作品もあります
無料トライアルが終わるまでに解約すれば、一切料金は掛かりません。
他にマンガをお得に読めるサービスは次のものがあります。
参考にしてみてください👇
U-NEXT(ユーネクスト) | 31日間無料トライアルで600円分のポイントが貰える |
ebookjapan(イーブックジャパン) | 初回ログインの方は50%オフクーポンが貰える |
music.jp | 30日間無料お試しで600円分のポイントが貰える |
FODプレミアム | 2週間無料体験で900円分のポイントが貰える&書籍購入で20%ポイントバック |
まんが王国 | 無料会員登録で50%オフクーポンが貰える |
【極主夫道35話の感想】
たつなじみ過ぎじゃないでしょうか(笑)
最近は核家族化しているためこのような交流は少ないだろうし、さらにこのコワモテヤクザもびっくりの今にも殺されそうな男を息子の宿題のために家にあげるて!(笑)
たつの周りの住民も普通じゃない!(^^)/
次の話へ⇒
コメントを残す